講義詳細
教室の温度を自分好みの18度設定にした挙句自分は風邪をひき、みなさんが風邪をひいても僕のせいではないという発言。少し苦手な先生でした。最初は出席してましたが、途中から飛び始めました。単位は取れましたが、授業内容も何がしたいかわかりません。
再々履だったが、意外とあっさり単位取得。さすがに3回も受けてるとなんとなく話の内容も分かってきた気がするテストは持ち込み不可に変更。全体の難易度が易化したというよりは、露骨なサービス問題を作ってくれていたために単位取得が簡単になったという感じである。平均点にもよるだろうが、今回はサービス問題2題にプラスで1,2問解ければA+がもらえた。もっとも、過去2年は第4タームで問題が変に難化しているので、これから取る人は気を抜かず、不安なら配布されない過去問も含め色々な問題を解けるようになっておくと良いのではないか。例えば今タームででてなかった問題とか……
過去問の解法暗記すればs余裕。落単の人推薦ですか?
たぶん取れたから書く。授業内容は難しすぎてわからないから聞かなくて良い。そして出席確認もないから、行かなくていい。つまり最高の授業。そして今年から持ち込み不可になり、より差がつかなくなったから、明らかに取れるとこをしっかり取れば単位は取れるよね。ってことは1番楽な授業だよね〜。数弱はお疲れ。共テから出直してこい。
桃太郎教授授業に出ても出なくても内容は理解できない
文系にとって難しすぎる気がする。これが経済学部の必修なのは如何なものか。
何だよぉぉもおおまかたよぉぉぉぉぉぉ!!!!!第4タームに再履昨年度と同じく、正規確率の問題が3タームより難化(脳死では解けない)、ベイズの定理削除。数弱の得点源が潰されている。4タームに入れた自分の自業自得だが、おかげで再々履になりそうだぜ!クソ!助けてー!卒業したいよ!!!来年こそ………………
難しすぎるし出席確認はないので授業は全く出ない方がいいです。途中でwebclassに配信される二回分の過去問のうち、最初の大問の正規分布の問題とそれ以外のそこまで難しくない問題を、教授に聞いたり参考書を図書館で借りたりして仕上げ、過去問とそれを解いたノートを本番持ち込んでテストに臨めば単位は取れると断言します。自分はそれでA+でした。参考書と過去問のみ使用、授業に1回しか出てないので教授の顔と名前すら分かりません。大学生活を謳歌したいならこのやり方で単位を取る事を強くオススメします。
授業で何を言っているのか理解することができない。しかし、持ち込み可だしテストで出る問題の予測が容易なのでテストで点を取ることは簡単な気がする。相対評価だからテストの点が低くても単位は比較的取りやすい。第三タームの授業をとるべきです。テストが簡単な気がする。第4タームは危険かも。
何言っているのか分からない。とりあえず正規分布だけできれば大丈夫。授業は出席しなくていい。もし出席するなら、厚着していくべき。先生暑がりで寒いから。単位はなんだかんだ取れる。
言うてちゃんとやれば取れる
なんか可愛く見えてきた
解雇した方がいいんじゃないか…?
文系には理解が追いつかないことを説明し1人で気持ちよくなっている
ここへ来ては行けない!すぐ戻れ!
終わってる
第3タームと第4タームでテストの難易度に天と地の差があった。持ち込み可のテストだったが、持ち込んだところで意味がない。コピー代を無駄遣いしただけだった。
絶対に取るな。出席点は存在しないし持ち込み可でも解けないような問題を出すことがある。3タームは簡単だったけど4タームの試験が地獄だった。教授は何言ってるかさっぱりわからないのでもう1人の教授の授業を取るほうがいい、こっちを取るなら死ぬ気で勉強しなきゃちょっと厳しい。テストの平均点は30点になるように作っているらしいps.教授は暑がり細マッチョ
教室の温度を自分好みの18度設定にした挙句自分は風邪をひき、みなさんが風邪をひいても僕のせいではないという発言。少し苦手な先生でした。最初は出席してましたが、途中から飛び始めました。単位は取れましたが、授業内容も何がしたいかわかりません。
再々履だったが、意外とあっさり単位取得。さすがに3回も受けてるとなんとなく話の内容も分かってきた気がする
テストは持ち込み不可に変更。全体の難易度が易化したというよりは、露骨なサービス問題を作ってくれていたために単位取得が簡単になったという感じである。
平均点にもよるだろうが、今回はサービス問題2題にプラスで1,2問解ければA+がもらえた。
もっとも、過去2年は第4タームで問題が変に難化しているので、これから取る人は気を抜かず、不安なら配布されない過去問も含め色々な問題を解けるようになっておくと良いのではないか。例えば今タームででてなかった問題とか……
過去問の解法暗記すればs余裕。落単の人推薦ですか?
たぶん取れたから書く。授業内容は難しすぎてわからないから聞かなくて良い。そして出席確認もないから、行かなくていい。つまり最高の授業。そして今年から持ち込み不可になり、より差がつかなくなったから、明らかに取れるとこをしっかり取れば単位は取れるよね。ってことは1番楽な授業だよね〜。数弱はお疲れ。共テから出直してこい。
桃太郎教授
授業に出ても出なくても内容は理解できない
文系にとって難しすぎる気がする。
これが経済学部の必修なのは如何なものか。
何だよぉぉもおお
まかたよぉぉぉぉぉぉ!!!!!
第4タームに再履
昨年度と同じく、正規確率の問題が3タームより難化(脳死では解けない)、ベイズの定理削除。数弱の得点源が潰されている。
4タームに入れた自分の自業自得だが、おかげで再々履になりそうだぜ!クソ!助けてー!卒業したいよ!!!来年こそ………………
難しすぎるし出席確認はないので授業は全く出ない方がいいです。途中でwebclassに配信される二回分の過去問のうち、最初の大問の正規分布の問題とそれ以外のそこまで難しくない問題を、教授に聞いたり参考書を図書館で借りたりして仕上げ、過去問とそれを解いたノートを本番持ち込んでテストに臨めば単位は取れると断言します。自分はそれでA+でした。参考書と過去問のみ使用、授業に1回しか出てないので教授の顔と名前すら分かりません。大学生活を謳歌したいならこのやり方で単位を取る事を強くオススメします。
授業で何を言っているのか理解することができない。しかし、持ち込み可だしテストで出る問題の予測が容易なのでテストで点を取ることは簡単な気がする。相対評価だからテストの点が低くても単位は比較的取りやすい。第三タームの授業をとるべきです。テストが簡単な気がする。第4タームは危険かも。
何言っているのか分からない。とりあえず正規分布だけできれば大丈夫。授業は出席しなくていい。もし出席するなら、厚着していくべき。先生暑がりで寒いから。単位はなんだかんだ取れる。
言うてちゃんとやれば取れる
なんか可愛く見えてきた
解雇した方がいいんじゃないか…?
文系には理解が追いつかないことを説明し1人で気持ちよくなっている
ここへ来ては行けない!
すぐ戻れ!
終わってる
第3タームと第4タームでテストの難易度に天と地の差があった。持ち込み可のテストだったが、持ち込んだところで意味がない。コピー代を無駄遣いしただけだった。
絶対に取るな。出席点は存在しないし持ち込み可でも解けないような問題を出すことがある。3タームは簡単だったけど4タームの試験が地獄だった。教授は何言ってるかさっぱりわからないのでもう1人の教授の授業を取るほうがいい、こっちを取るなら死ぬ気で勉強しなきゃちょっと厳しい。
テストの平均点は30点になるように作っているらしい
ps.教授は暑がり細マッチョ