総合評価Loading

会社法

芝 園子

経済学部専門科目

総合評価


授業内容


単位取得


課題の量


採点方法


出席確認


コメント


総合評価
普通
授業内容
普通
単位取得
普通
課題の量
多い
出席確認
毎度確認
年度
2024

2コマ続けての授業。
出席は授業の感想の提出でカウントされる。感想の提出には授業中で提示されるパスワードをメモしないと提出できない。4桁の数字。
1コマ目で最初の2桁、2コマ目で最後の2桁を提示。たまに先生が忘れるので、忘れてた場合は都度聞きに行かなければならない。感想はその日中に出さなければならない。
予習として毎回長い動画が事前にアップされる(一回も見てない)。

感想とは別に毎回小テストあり。小テストは授業時間内に行うのではなく、数日間のうちにやればよい。2024年度は小テストは評価に含まれなかったので間違えてもOKだった。
小テストは期間が過ぎると見れなくなるので、どこかに問題と回答をメモするのをオススメする(テストに丸々出るので)。ちなみに小テストの解説は始めは短い動画での解説(音声不明瞭)だったが、文字での解説に途中変更された。

ちなみに毎回の小テストとは別に評価に含まれる小テスト(何故か同じ名称)もある。確か配点は5点くらいだった。(僕はやるのを忘れました。)

レポートは、事例(判例)問題。なぜか昼の12時から、次の日の昼12時までの24時間以内に答えなければならない。時間設定が謎なので注意。問題は事前に見れたりしないので、24時間以内で問題と回答を済まさなければならない。面倒だった。

テストは六法のみ持ち込み可。毎回の小テストの問題のうち、20問くらいが選ばれ、先述の通り、まるまる期末テストに出た。丸ばつ問題で、丸ばつに関係なく根拠となる条文の番号を書かなくてはならないので、六法がないとしんどい。六法にふせんを貼るのは禁止(先生が六法にふせんないかのチェックあり)。

コツコツできる人にはいいかもしれないけど正直面倒でしたが、評価は甘いです。A、Sは簡単にとれます。

総合評価
普通
授業内容
普通
単位取得
普通
課題の量
多い
出席確認
レポートで確認
年度
2023

毎回webclassに提出の小テスト(期末試験問題になる)で出席を取るが、対面授業とオンデマンドの映像(どちらでも似たようなことを喋っている)の両方で小テストのパスワードを入手しなければならず、手間と時間を取りとてもとても面倒くさい。ただし、小テストの内容自体は確認されず、提出の有無のみで出席確認される。
成績は事例問題のレポートが7割で試験(六法持ち込み可・小テストの問題)3割。レポートは割りかし労力はいるが、教科書を読んでいけばそれなりに書けるし面白いので、配点の割りに勉強時間がかかる試験よりもこちらに注力した方がよいかも。
教員は授業のやり方を試行錯誤している感があったので、来年度は形式が少し変わるかもしれない。

関連する講義を探す

講義一覧


2024年度
会社法

開講期2024年度 第1
曜日時限月4〜5
科目分野経済学部専門科目
開講部局経済学部 経済学科(昼間コース)
シラバスを確認
2023年度
会社法

開講期2023年度 第1
曜日時限水4〜5
科目分野経済学部専門科目
開講部局経済学部 経済学科(昼間コース)
シラバスを確認
2022年度
会社法

開講期2022年度 第1
曜日時限火4〜5
科目分野経済学部専門科目
開講部局経済学部 経済学科(昼間コース)
シラバスを確認
会社法

開講期2022年度 第1第2
曜日時限火6
科目分野経済学部専門科目
開講部局経済学部 経済学科(夜間主コース)
シラバスを確認
2021年度
会社法

開講期2021年度 第1
曜日時限月4〜5
科目分野経済学部専門科目
開講部局経済学部 経済学科(昼間コース)
シラバスを確認
埼大住民へようこそ