総合評価Loading

電子回路

内田 秀和

学部専門科目

総合評価


授業内容


単位取得


課題の量


採点方法


出席確認


コメント


総合評価
最良
授業内容
最良
単位取得
課題の量
適量
出席確認
毎度確認
年度
2024

オペアンプなど能動素子を使った回路やAD・DA変換のアナログ回路における仕組みなどを学ぶ。これは自分だけなのかもしれないが、回路が複雑すぎてやっぱりよく分からなかったけど、どういう仕組みになっているかの解説は丁寧めにしてくれる。
レポートは、回路シミュレーションを使うもので、これがやや面倒。試験とはあまり関係ないので、提出だけしっかりやろう。授業中に行う小テストは簡単で、過去問は流通していないので、そこを中心に持ち込み資料を作っておくとよい。

関連する講義を探す

講義一覧


2024年度
電子回路

開講期2024年度 第1第2
曜日時限水2
科目分野学部専門科目
開講部局工学部 電気電子物理工学科
シラバスを確認
2023年度
電子回路

開講期2023年度 第1第2
曜日時限水2
科目分野学部専門科目
開講部局工学部 電気電子物理工学科
シラバスを確認
2022年度
電子回路

開講期2022年度 第1第2
曜日時限水2
科目分野学部専門科目
開講部局工学部 電気電子物理工学科
シラバスを確認
2021年度
電子回路

開講期2021年度 第1第2
曜日時限水2
科目分野学部専門科目
開講部局工学部 電気電子物理工学科
シラバスを確認
埼大住民へようこそ