総合評価Loading

有機化学演習Ⅱ

三浦 勝清,木下 英典

学部専門科目

総合評価


授業内容


単位取得


課題の量


採点方法


出席確認


コメント


総合評価
授業内容
単位取得
課題の量
多い
出席確認
毎度確認
年度
2024

有機化学2の範囲の章末問題、追加問題を解き理解を深める授業。課題の量は非常に多いため、大きな負担となる。また、テストの範囲も広いためきちんと宿題を行うことが重要だ。
だが、この授業を取ることで有機化学に対する理解は深まる。また、少人数のため先生にも質問しやすい。有機化学を理解したい人は取ることをお勧めする。

総合評価
授業内容
最良
単位取得
課題の量
多い
出席確認
毎度確認
年度
2024

課題は多いですが、有機化学系の研究室を目指す人にとっては、最高の講義であると思います。

総合評価
最悪
授業内容
単位取得
課題の量
多い
出席確認
毎度確認
年度
2024

三浦先生のテストが難しい。

総合評価
授業内容
単位取得
課題の量
多い
出席確認
毎度確認
年度
2022

絶対に取るな。課題も多いし、苦労するだけ。説明もわかりにくく時間の無駄。

講義一覧


2024年度
有機化学演習Ⅱ

開講期2024年度 第1第2
曜日時限金2
科目分野学部専門科目
開講部局工学部 応用化学科
シラバスを確認
2023年度
有機化学演習Ⅱ

開講期2023年度 第1第2
曜日時限金2
科目分野学部専門科目
開講部局工学部 応用化学科
シラバスを確認
2022年度
有機化学演習Ⅱ

開講期2022年度 第1第2
曜日時限金2
科目分野学部専門科目
開講部局工学部 応用化学科
シラバスを確認
2021年度
有機化学演習Ⅱ

開講期2021年度 第1第2
曜日時限金2
科目分野学部専門科目
開講部局工学部 応用化学科
シラバスを確認
埼大住民へようこそ