総合評価Loading

考古学概説

加藤 里美

基盤 教養学部専門

総合評価


授業内容


単位取得


課題の量


採点方法


出席確認


コメント


総合評価
普通
授業内容
単位取得
課題の量
多い
出席確認
レポートで確認
年度
2024

2024年第3タームの講義を受講した。
成績はコメントペーパー(2割)・小テスト(4割)・期末試験(4割)により決定する。
小テストの字数指定は2000-2400字であり、そこそこ物量があるので、早めに着手した方が良い(博物館や遺跡の来訪が必須の為、締め切り直前でどうにかしようとすると大変な事になる)。
期末試験は授業資料を持ち込んで良いが、その授業資料がかなり多い為、直前に内容を大まかに把握しておくと楽である(授業回ごとにホチキスでまとめておくとテストの時に慌てずに済むだろう)。論述は取り敢えずたくさん書こう。
他の方のレビューにもある様にSを取る難易度は高いが、C以上を取るだけであればさほど難しくないと思われる。授業内容についてだが、考古学について知らなくても楽しめるので、興味があれば取ってみると良い。

総合評価
最良
授業内容
最良
単位取得
超楽
課題の量
適量
出席確認
レポートで確認
年度
2024

教養学部専門の方を受講しました。
他学部で考古学にそこまで興味も知識もあったわけではなかったですが、非常に面白いと感じることができた講義でした。
評価方法は毎回の講義の後にその日中の小テスト(ほぼアンケート)と中間レポート(遺跡などを使った企画立案1500字程度)と期末レポート(レジュメ持ち込み可)です。レジュメは約100及びます。配布方法は当日講義でもらうしかないため、講義への出席は必須です。ですが先生が優しいので言っておけば前までのレジュメをくれます。
全体を通して面白いし単位取得も楽、教授が優しいという神講義なので受講をオススメします。

総合評価
最良
授業内容
最良
単位取得
課題の量
適量
出席確認
レポートで確認
年度
2024

2024年第1タームでの状況である。
出席は講義日の23:59までに提出の簡単なアンケートのようなものをwebClass上で提出するものである。レジュメが合計15セット、講義ごとに配布される。配布されると言っても前の方にプリントが積まれており各自取っていく方式である。テストは持ち込み可で、第6,7回のどちらかで2000字程度のレポートが課される。レポートは博物館を訪れて、そこで学んだ考古学的知見をまとめるものだった。テストは時間にも余裕があり、6割を切る事はほぼないだろう。教授の人柄も良く、おすすめできる。

総合評価
普通
授業内容
普通
単位取得
課題の量
少ない
出席確認
レポートで確認
年度
2023

出席はwebclassにて行う。
毎授業でレジュメが配られるので合計は100ページ程になる。テストはレジュメ持ち込み可。
先生が優しい。
テストは前日にレジュメを一通り読むと楽勝。

総合評価
授業内容
単位取得
普通
課題の量
多い
出席確認
毎度確認
年度
2022

レジュメがめちゃくちゃ多い。合計で100ページ程度にもなる。
中間レポートで考古学に関するイベントの企画書みたいなものを書いた。
単位は無理なく取れるが、高評価を取るのは難しい。

総合評価
普通
授業内容
普通
単位取得
普通
課題の量
適量
出席確認
毎度確認
年度
2022

楽だけど良い評価を取るのは難しい。

総合評価
授業内容
単位取得
課題の量
適量
出席確認
レポートで確認
年度
2021

毎回コメントペーパーの提出あり。

関連する講義を探す

講義一覧


2024年度
考古学概説

開講期2024年度 第1
曜日時限金3〜4
科目分野教養学部専門
開講部局教養学部
シラバスを確認
考古学概説

開講期2024年度 第1
曜日時限金1〜2
科目分野基盤
開講部局教育機構
シラバスを確認
考古学概説

開講期2024年度 第3
曜日時限金1〜2
科目分野基盤
開講部局教育機構
シラバスを確認
2023年度
考古学概説

開講期2023年度 第1
曜日時限金1〜2
科目分野基盤
開講部局教育機構
シラバスを確認
考古学概説

開講期2023年度 第3
曜日時限金1〜2
科目分野基盤
開講部局教育機構
シラバスを確認
2022年度
考古学概説

開講期2022年度 第1
曜日時限金1〜2
科目分野基盤
開講部局教育機構
シラバスを確認
考古学概説

開講期2022年度 第3
曜日時限金1〜2
科目分野基盤
開講部局教育機構
シラバスを確認
2021年度
考古学概説

開講期2021年度 第1
曜日時限集中
科目分野基盤
開講部局教育機構
シラバスを確認
考古学概説

開講期2021年度 第3
曜日時限金1〜2
科目分野基盤
開講部局教育機構
シラバスを確認
埼大住民へようこそ