総合評価Loading

市民と憲法

鈴木 隆

基盤

総合評価


授業内容


単位取得


課題の量


採点方法


出席確認


コメント


総合評価
授業内容
単位取得
普通
課題の量
ない
出席確認
毎度確認
年度
2024

キーナンバーにて出席確認あり。不備があってキーナンバーを入力しそびれたら出席カードをくれる。
授業内容は面白かった。法の解釈について2つの説を述べたのちに判例に照らし合わせて法の理解を深める。
前期に他の先生のしみけんを落として再履したが、講義が面白かったし中間の前回の講義で教えてくれる分野の板書を見返せばまあ単位は取れるのでよかった。

総合評価
普通
授業内容
普通
単位取得
課題の量
ない
出席確認
毎度確認
年度
2023

総合評価
授業内容
単位取得
課題の量
ない
出席確認
毎度確認
年度
2023

テストは事前に範囲を示されて、授業で言われたことと自分の意見を書く記述式。授業の全範囲が問われるわけではないので、板書と大事そうなところさえメモしてテスト前に覚えれば十分。
六法全書を買わされるが「市民と憲法」なので当然憲法(2000p超の中の8p分)しか見ない。(なんなら条文くらいパソコンで出てくるので最悪買わなくても...)
個人的に先生は話し方のクセがあって好きにはなれない。

総合評価
授業内容
最良
単位取得
課題の量
ない
出席確認
毎度確認
年度
2023

憲法とは何か、憲法を学ぶ上で重要なことは何かといった、初学者向けの説明が1時限分しっかり話されるので、初学者でも勉強がしやすい講義だと思います。
講義中の話は、最後まで論理の筋が揺れることがないので、しっかり聞いていれば内容は理解しやすいです。
評価は期末試験、記述のみですが、暗記事項はそこまで多くないので、単位取得は個人的には難しくありませんでした。

総合評価
授業内容
単位取得
普通
課題の量
ない
出席確認
毎度確認
年度
2021

課題はないものの、使いもしない六法全書を買わせたりする。あと人によってはかなりいらっとくる授業。
ただし試験範囲は最後に教えてくれるし、その内容と先生の意見さえ丸暗記すればSは固い。個人的には授業録画がおすすめ

関連する講義を探す

講義一覧


2024年度
市民と憲法

開講期2024年度 第3
曜日時限月2,水2
科目分野基盤
開講部局教育機構
シラバスを確認
市民と憲法

開講期2024年度 第4
曜日時限月2,水2
科目分野基盤
開講部局教育機構
シラバスを確認
2023年度
市民と憲法

開講期2023年度 第3
曜日時限月2,水2
科目分野基盤
開講部局教育機構
シラバスを確認
市民と憲法

開講期2023年度 第4
曜日時限月2,水2
科目分野基盤
開講部局教育機構
シラバスを確認
2022年度
市民と憲法

開講期2022年度 第3
曜日時限月2,水2
科目分野基盤
開講部局教育機構
シラバスを確認
市民と憲法

開講期2022年度 第4
曜日時限月2,水2
科目分野基盤
開講部局教育機構
シラバスを確認
2021年度
市民と憲法

開講期2021年度 第3
曜日時限月2,水2
科目分野基盤
開講部局教育機構
シラバスを確認
市民と憲法

開講期2021年度 第4
曜日時限月2,水2
科目分野基盤
開講部局教育機構
シラバスを確認
埼大住民へようこそ