総合評価Loading

教養分子生物学

満山 進

基盤

総合評価


授業内容


単位取得


課題の量


採点方法


出席確認


コメント


総合評価
授業内容
単位取得
課題の量
適量
出席確認
毎度確認
年度
2024

内容は普通に面白い。パワポがwebclassに上がるので聞いていなくても大丈夫。毎回のレポートも長くてA4一枚くらいで軽い。中間レポートで教科書の指定された章の要約をするので教科書は必須。期末試験は毎回のレポートから出されるし持ち込みありなのでそこそこ真面目にやっていれば大丈夫。Sも取りやすい。中学生物が何となくわかる、くらいで挑んでも大丈夫だと思います。出席はキーナンバー。遅刻に寛容で優しい先生です。

総合評価
普通
授業内容
普通
単位取得
普通
課題の量
多い
出席確認
レポートで確認
年度
2021

毎回パワーポイントの丸写しで小レポートが完結するので内容は濃くないが、テストの難易度が高めなので少し気になった

関連する講義を探す

講義一覧


2024年度
教養分子生物学

開講期2024年度 第4
曜日時限火1,木1
科目分野基盤
開講部局教育機構
シラバスを確認
2023年度
教養分子生物学

開講期2023年度 第4
曜日時限火1,木1
科目分野基盤
開講部局教育機構
シラバスを確認
2022年度
教養分子生物学

開講期2022年度 第4
曜日時限火1,木1
科目分野基盤
開講部局教育機構
シラバスを確認
2021年度
教養分子生物学

開講期2021年度 第4
曜日時限火1,木1
科目分野基盤
開講部局教育機構
シラバスを確認
埼大住民へようこそ