講義詳細
毎回課されるレポートの提出は遅れてもメールで受理してくれる、という神対応を信じた自分を蹴りたいです。課題全部出しても落とされます泣いた
とにかく評価が細かく、きちんとレポートがかけない人だと減点とか何とかで落単します。全部の課題を出していても関係ないです。取らないことをオススメします。
レポート出席全てしたが落単
課題やレポートを全部出したのに平気で落単させてきました!絶対取らない方がいいです!評価がわけ分かりません
出席はしてもしなくてもどちらでもいい授業。Webclassのアクセス記録で出欠を取っている上、授業の様子を動画配信してるのでわざわざ学校に行く必要がない点すごく楽ではある。ただその反面、毎週の小テストが結構ダルい。1回の授業ごとに平均して300字ほど書く必要がある小テストが出されるのだが、金曜の1,2時限にあるので1週間に平均して600字くらいは書かされる。それだけならまだいいのだが評価基準がこの先生の思いどおりでは無い場合、普通にC評価もらいます。(私はもらいました)成績の評価は期末レポート(55点)と小テスト(30点)とミニテスト(15点)があって、内容はあまり難しくない。AIの力を借りれば簡単にこなせるが、量が多いのでめんどい。少なくとも基盤科目で出していい量では無い。このレポートに時間をかけて他の教科が疎かになったり、レポートも評価基準が講師独自のものなのでこんなの取る時間があるくらいなら別の取った方がいいです。
毎回コメントペーパーを全力で書き、一通り授業内容を抑え、テストも全て記述。にもかかわらずB評価。奨学金等で成績優秀者になりたい人は取らなくて良いです。内容もちょっとネットで検索すれば知れるレベル。
落単多数、成績が出るのもとても遅い
成績を出すのが遅すぎる
この先生は成績出すのが遅すぎる明らかなら職務怠慢
毎回課されるレポートの提出は遅れてもメールで受理してくれる、という神対応を信じた自分を蹴りたいです。課題全部出しても落とされます泣いた
とにかく評価が細かく、きちんとレポートがかけない人だと減点とか何とかで落単します。全部の課題を出していても関係ないです。取らないことをオススメします。
レポート出席全てしたが落単
課題やレポートを全部出したのに平気で落単させてきました!絶対取らない方がいいです!評価がわけ分かりません
出席はしてもしなくてもどちらでもいい授業。Webclassのアクセス記録で出欠を取っている上、授業の様子を動画配信してるのでわざわざ学校に行く必要がない点すごく楽ではある。ただその反面、毎週の小テストが結構ダルい。1回の授業ごとに平均して300字ほど書く必要がある小テストが出されるのだが、金曜の1,2時限にあるので1週間に平均して600字くらいは書かされる。それだけならまだいいのだが評価基準がこの先生の思いどおりでは無い場合、普通にC評価もらいます。(私はもらいました)
成績の評価は期末レポート(55点)と小テスト(30点)とミニテスト(15点)があって、内容はあまり難しくない。AIの力を借りれば簡単にこなせるが、量が多いのでめんどい。少なくとも基盤科目で出していい量では無い。このレポートに時間をかけて他の教科が疎かになったり、レポートも評価基準が講師独自のものなのでこんなの取る時間があるくらいなら別の取った方がいいです。
毎回コメントペーパーを全力で書き、一通り授業内容を抑え、テストも全て記述。にもかかわらずB評価。奨学金等で成績優秀者になりたい人は取らなくて良いです。内容もちょっとネットで検索すれば知れるレベル。
落単多数、成績が出るのもとても遅い
成績を出すのが遅すぎる
この先生は成績出すのが遅すぎる
明らかなら職務怠慢