総合評価Loading

線形代数基礎

金光 秋博

理工系基礎教育科目

総合評価


授業内容


単位取得


課題の量


採点方法


出席確認


コメント


総合評価
普通
授業内容
普通
単位取得
普通
課題の量
ない
出席確認
確認なし
年度
2022

 ここ2~3年は毎年担当者が変わっているため、ここでは主に2022年度の情報を載せる。
 講義は担当者が板書をし、それをもとに説明していく形式だった。テキストを講義中に使うことはなかったが、問題演習用に購入しておくとよい。2022年度の担当者は、講義中の説明は証明が多かったので難しく感じられた。数学科ではないので証明までしっかり理解する必要はなく、基本的な定理をマスターしておくとよいだろう。
 数学科の先生は講義の出席を取らず、試験のみで成績判定をする人が多いので、当たり前だがどの担当者であっても試験勉強はしっかりしておくこと。試験は基本的な計算から難しめの問題まで幅広く出たので、テキストの章末問題で発展的な問題まで取り組んでおくとよいだろう。

関連する講義を探す

講義一覧


2022年度
線形代数基礎

開講期2022年度 第1第2
曜日時限金5
科目分野理工系基礎教育科目
開講部局理学部 数学科
シラバスを確認
埼大住民へようこそ