総合評価Loading

化学基礎実験Ⅰ

長嶋 宏樹,杉原 儀昭,中島 啓光,川村 隆三,齋藤 英樹,佐藤 大,中田 憲男,矢後 友暁,藤原 隆司,古川 俊輔,前田 公憲,リム ホンエン

理学部専門科目

総合評価


授業内容


単位取得


課題の量


採点方法


出席確認


コメント


総合評価
普通
授業内容
普通
単位取得
課題の量
多い
出席確認
毎度確認
年度
2024

レポートをひとつでも出さなければ単位はありません。逆に言えば、レポートさえ出していれば単位はどうにかなります。とにかくとにかくとにかく!!!!計画性をもってレポートを作成しましょう。
考察や予習課題を行うには、とにかく参考文献が必要になります。図書館で調べたり、Googleスカラーを用いたりして情報を得ましょう(ネット上では見られない文献も図書館の書庫にあることもあります。論文の題名から探してみるのもオススメです)。情報を得る上で、友達と協力することは非常に重要だと思います。一人でやるより何倍も効率がいいと思うからです。
とりあえず、はやくレポートを書き上げるに超したことはありませんと再度言っておきます。(私は毎週日曜日から月曜日にかけてオールをすることになってしまいました。毎日作業を進めているつもりではあったのですけどね。そうならないよう頑張ってください。)
ファイトー!!

講義一覧


2024年度
化学基礎実験Ⅰ

開講期2024年度 第3第4
曜日時限月3〜5
科目分野理学部専門科目
開講部局理学部 基礎化学科
シラバスを確認
埼大住民へようこそ