総合評価Loading

電磁気学Ⅰ

稲田 優貴

学部専門科目

総合評価


授業内容


単位取得


課題の量


採点方法


出席確認


コメント


総合評価
授業内容
単位取得
課題の量
適量
出席確認
毎度確認
年度
2024

講義がわかりやすいのでしっかり聞いて演習を行えば問題ない。

総合評価
最良
授業内容
最良
単位取得
超楽
課題の量
適量
出席確認
毎度確認
年度
2024

電気電子物理工学科では、電磁気学がⅠとⅡで分かれているからか、電磁気学Ⅰでは静電界に関する電磁気学を丁寧に学べる。
今年度から担当の先生が変わったようで、割とやる気がない感(?)が伝わってくるが、むしろそれが丁度自分にとっては良かった。授業終了時間も早い。
試験も、レポート課題で出題されるものや過去問をやっておけば、十分対策が可能である。ただし、講義資料は穴埋め形式なのに持ち込み不可なので、板書は重要な部分のみをとれば良いと思う。

関連する講義を探す

講義一覧


2024年度
電磁気学Ⅰ

開講期2024年度 第1第2
曜日時限月3
科目分野学部専門科目
開講部局工学部 電気電子物理工学科
シラバスを確認
埼大住民へようこそ